01 Website / LP Production

完全オーダーメイドの「圧倒的に効果のある」
ホームページ制作

完全オーダーメイドの
圧倒的に効果のある
ホームページ制作

問い合わせ数の向上、ブランディング、採用強化など、ホームページにおける課題はお客さまにより様々です。
ディスカッションを重ねることで課題の解像度を高め、ホームページの存在意義をはっきりとさせます。
そこからアイディア立案ならびに適切な要件作成をおこない、目的にあわせたデザインと技術選定を行います。
テンプレート利用や他社同様の要件ではなく、
私たちは完全オーダーメイドの「圧倒的に効果のある」ホームページ制作を行っています。

02 Feature

完全オーダーメイドの画面設計・技術選定

私たちはテンプレートを利用しません。
ゼロベースでディスカッションを行うことでお客さまの現在位置を把握し、さらに課題の解像度を高めていきます。
レガシーな技術や情報を無意識に使いまわすのではなく、定まった目標や見えてきた課題に必ず作用するであろう技術選定・画面設計を行います。またトレンドデザインの取り入れや、最新技術を応用するための努力・試作を惜しみません。

ターゲットに刺さるデザイン・ブランディング

ウェブサイトを誰に向けてアプローチしていくのかを、お客さまと私たちでしっかりと認識合わせを行います。
担当ディレクターがヒアリングをもとにペルソナを設定、資料を作成しそれをもとにしたデザインの方向性を決めていきます。
出来上がったら思っていたものと違った、社内で意見が割れてデザインがなかなか決まらない、などといった問題が起きないよう、安心安全な制作進行をいたします。

細部まで配慮が行き届いた、誰でも使える管理画面

商品・事業情報やお知らせなど、「生の情報」はビジネスオーナーであるお客さま自身で更新されることが望ましいと考えております。
そのため私たちはご自身で更新可能なわかりやすい管理画面を作成しご提供しております。
あらゆる方に引き継ぎが可能なマニュアルも同時に納品・解説しております。

03 Our Solution

十人十色の
ビジネス課題には
オーダーメイドの
提案・対策を

  • ホームページから顧客を獲得したい
    SEO対策/サイトマップXML構築/イベント計測・効果測定/ライティング/デザインフルリニューアル
  • 規模拡大・リブランディングのため、堅牢性のあるサイトへとリニューアルしたい
    デザインフルリニューアル/ウェブアクセシビリティ対応/セキュリティ対策
  • 採用を強化したい
    採用サイト制作/社員インタビュー/インフォグラフィックス制作
  • インバウンド向けに多言語化対応をしたい
    自動翻訳プラグイン導入/翻訳代行
  • 保守会社とうまくいかないので他社に切り替えたい
    保守運用/サイト引き継ぎ業務/データ・サーバ・ドメイン移行
  • セキュリティ対策が不安/気になる
    セキュリティ診断・対策/運用体制構築サポート
  • 04 Recent Works

    コーポレートサイトリニューアル

    ウィルオブ・コンストラクション

    コーポレートサイトリニューアル

    View SITE

    コーポレートサイトリニューアル

    blowout Inc.

    コーポレートサイトリニューアル

    View SITE

    動物病院ホームページリニューアル

    坂の上の動物病院

    動物病院ホームページリニューアル

    View SITE

    HAMMER COLLECTIVE ウェブサイト

    PONY CANYON

    HAMMER COLLECTIVE ウェブサイト

    View SITE

    Alii STUDIO スタジオウェブサイト

    アリー・エンターテイメント

    Alii STUDIO スタジオウェブサイト

    View SITE

    コーポレートサイト制作

    ソウ・スウィート・パブリッシング

    コーポレートサイト制作

    View SITE

    tonunオフィシャルウェブサイト

    ラストラム・ミュージックエンタテインメント

    tonunオフィシャルウェブサイト

    View SITE

    小学館の辞書公式サイト「ことばのまど」

    小学館

    小学館の辞書公式サイト「ことばのまど」

    View SITE

    05 Workflow

    制作の進め方

    ヒアリング

    まずは簡単なヒアリングを行います。ヒアリングではおおよその構成・ページ数、作業内容の分類や写真撮影の有無などの確認を行います。
    基本的にはZoom等のオンラインミーティングにて行っております。
    ご提案のため機密情報を共有いただく場合、秘密保持契約の締結を行わせていただきます。

    ご提案・お見積り

    ヒアリングをもとにお見積りやページ構成、簡易的な企画・仕様、スケジュール案をお出しいたします。
    お見積りは詳細に項目分けされており、ご予算に併せて取捨選択していただくことも可能です。

    参考:お見積り書サンプル

    ご契約

    お見積り・ご提案内容にご納得いただけましたら、契約手続きへと進みます。
    基本的には電子サインでの締結をお願いしておりますが、原本での契約も可能です。
    ご契約書のドラフトを当社よりお送りすることも可能です。

    制作チーム構築・キックオフ

    リソース状況、スキルセットや得意分野などに応じて制作チームを構成いたします。
    キックオフでは制作チームの各担当がみなさまにご挨拶をさせていただきます。
    制作陣と直接対話いただくことで、スムーズで安心な制作を可能にいたします。

    ワイヤーフレーム・要件作成

    各ページの構成・文章・機能などをまとめたワイヤーフレームを作成・共有いたします。
    画像や文章がどのように利用されるかや、どの部分が管理画面から修正可能かなどを双方で確認・認識合わせを行います。

    デザイン方向性策定

    ご希望のデザインやバックグラウンド・カルチャー、課題感などさまざまな方面からデザインについて議論します。
    制作に入る前に方向性の認識合わせを行うための資料を作成し、すり合わせいたします。

    デザイン作成

    方向性資料で決定した内容に沿って、デザイナーがデザインラフを制作し、ご確認いただきます。
    ラフを整えた後、その他ページのデザインの清書を行い、ご確認いただきます。

    開発・構築

    決定したデザイン、要件に沿ってコーディングならびにCMS開発を行います。
    コーディングはGoogleが推奨するW3Cに基づいて行われ、SEOもしっかり意識しています。

    テストアップ・調整

    公開前に実際の端末でご確認いただける環境をご用意いたします。
    テスト時にはGoogleスプレッドシートを用いて、最終調整や残タスクの確認などのやり取りを行います。
    基本的にはテスト環境でご確認いただいた状態のデータをそのまま本番化いたします。

    マニュアル作成・操作説明

    お客さまのスタッフさまどなたでも操作が可能になるよう、管理画面の操作説明書の作成ならびにオンラインでのレクチャーを行っております。

    参考:マニュアル作成の新常識!無料で使えるChrome拡張機能「secondz」

    公開作業

    検収が完了後、公開作業へと入ります。
    本番サーバへデータアップロードを行い、お客さまのご確認をもって納品完了とさせていただきます。
    コントロールパネルをご提供いただくことでDNS設定やデータベース設置の対応も可能です。

    06 Scope of coverage

    ワイヤーフレーム・要件作成

    どんなページにどのような画像・テキストを設置するか、管理画面からの更新機能あり/なしなどの資料作成

    写真・動画撮影、アテンド

    ホームページに使用する素材の撮影、モデルやスタジオの手配・当日アテンドなど

    コーディング

    Googleが推奨するW3Cに基づくコーディング

    SEO対策

    サイトマップ設置・調整、インデックス確認・調整などの内部対策・外部対策(Google Search Console利用)

    ライティング

    専門ライターが流入キーワードや商品にフォーカスしたコピー・文章の作成

    セキュリティ対策

    IP制限、API制限、2段階認証、ブロック機能、パーミッション調査・設定など

    レスポンシブ対応

    2点以上のブレイクポイントでのレスポンシブデザイン対応、タブレット専用にもUIUX設計します

    アクセシビリティ対応

    ウェブアクセシビリティ対応(JIS X 8341-3:2016 対応レベルA、AA)

    データ抽出・データ移行

    管理画面に入れなくなったCMSから、専用プログラムを用いて抽出を行い、データ移行を可能にします